ウォルサム |
1850年、アメリカのボストン市にアーロン・ルフキン・デ二スンによって設立されました。当時主流であった伝統的な職人の手仕事による時計作りを根本的に考え、機械化による部品作りや、素材からの一貫作業による懐中時計の工場生産方式を開発するなど、ウォルサムの名は世界の広がりました。1860年、日米修好通商条約の使節一行に、当時のアメリカ大統領ブキャナンからウォルサムの懐中時計が贈られ、その後、最初の鉄道時計、芥川賞の賞品、恩賜の時計、演劇賞の副賞など日本の歴史に数々のエピソードを刻み続けています。1950年には高級時計のメッカ、スイスに本拠を移し、美しさと品位を尊ぶ人々に愛され高級舶来時計として幅広い指示を得ています。 |
|
|||||
☆表示価格には消費税、代引き手数料、送料は含まれております | |||||
|
|||||
ご注文やお問い合わせはお電話でもどうぞ 0120−63−2209 | |||||
トップページへ |
お支払い方法はいずれ(代引・カード決済・銀行振り込み)でも同じ価格と致します |
表示価格は消費税、送料、すべて込みとなっております |
ウォルサム 懐中時計 金張り P−226 1918年(大正9年)製造 | ||||||||||||
|
||||||||||||
【製品仕様】●手巻(17石)●金張りケース●プラスチック風防●2重裏蓋●直径47,5ミリ●厚さ12ミリ | ||||||||||||
|
ウォルサム 懐中時計 金張り P−188 1907年(明治42年)製造 | ||||||||||||
|
||||||||||||
【製品仕様】●手巻(17石)●金張りケース●プラスチック風防●2重裏蓋●直径50ミリ●厚さ13ミリ | ||||||||||||
|